進撃のWEEKというアクセラレーションプログラムのお誘いを受けたので、せっかくのご縁、そのプログラムを受けてきてみました!
といいますのも実は今、AIエッジコンピューティング+SaaSで新会社を設立する準備をしており、その為に色々な情報収集やビジネスブラッシュアップをしたいと思っていたところだったのです。
チェリーチェーンは属人化排除の方向で動き、既存のお客様の製品量産のみを請け負う予定です。
IoTの新規開発は新会社の方に業務移転して続けていきますのでご安心を。
新しい会社は日本を変えられるビジネスだと思っているので、力を入れまくっておりますよ!
進撃のWEEKとは
進撃はミカサが好きです!
じゃなくて。
「人生を変える」というキャッチコピーで提供される、5日間のアクセラレーションプログラムです。
短期集中型なので、アクセラレーションプログラム初体験の方にも良いかもしれません。
起業したい人だけではなく転職したい人もOKというのは珍しいかも。
主催の戸村さんがシリコンバレーで体験した教育プログラムをぎゅっと凝縮したものということで、期待大です!
DAY1 自分理念・企業理念設計
どんな時でもブレない理念を
理念がなくては会社を経営できないんだって!(まじか。
理念とは、人が起業を選ぶインセンティブである。
これまでも、世界を変えようとした企業に優秀な人材が集まっている。
理念がないということは、登る山がない状態で登山をしているようなものである。
ぁー、なるほどー!!
理念ってそんな大事だったのか、、
行き当たりばったり系人生を送っている私は、本当に理念や夢を設定することが苦手なので、ここはちょっと気合を入れていかなくてはなりません。
自分の「やれること」・「やりたいこと」・「やるべきこと」が重なるところが、理念にあたる部分となるようです。
やれること=やりたいこと=やるべきこと=「AI」 なんだが…
そんな単純な答えじゃだめだよね。
きっとワークを進めれば理念が作れるはず、、
過去を振り返る
人生で自分の考え方が変わった出来事を20~30個挙げるそうです。
うわぁ、、紆余曲折が一切ない自分の人生、そこまでイベント挙げるのキツいなぁ、、
ギリギリ20個でなんとか、、
年 | 所属 | 担当した仕事 | 出来事 | 感じたこと |
---|---|---|---|---|
11 | 小学校 | ダンス発表 | 本番で、上靴を履いて舞台に上がってはいけないのに、私だけ上靴を脱ぎ忘れた。表現として、足音を立てるために上靴をあえて履いていたチームがあったことを思い出し、「足音要員として私だけ上靴を履いている」風にふるまった。 | 意外と自分には度胸がある。 度胸だけでトラブルを切り抜けるのは爽快感がある。 |
12 | 小学校 | バスケ学校選抜 | バスケの上手さではなく、身長でバスケの学校選抜に選ばれる。 | どんな理由であっても、代表に選ばれるのは嬉しい。達成感がある。 |
15 | 中学 | 舞台監督・脚本 | 文化祭の出し物の演劇で舞台監督と脚本を務めた。 普段の演劇部の出し物とは違い、クラスの面白い男子を主役にした舞台はとても面白い出来となって、評価もすごく高かった。 | どんな台本も人の魅力には勝てない。 |
17 | 高校 | 舞台監督・脚本 | 在学中、演劇の脚本賞を毎年取り続けたこと。主演賞をとりたがっていた部長を戦略的に主演賞に輝かせたこと。脚本を本業にしたがっていた他校の友人に勝ってしまったこと。 | 感動は計算で作り出せる。 |
18 | 高校 | 受験生 | よく覚えてないけど、人生で一番辛かった時期だったはず。 | 辛いことはどうやら脳みそは記憶できないようなので、辛くて必死に頑張る機会はたくさん設けて良さそう。 |
18 | 大学 | 新入生 | 電気科の教授から「アナログをきちんと学べる電気科が減ってきている。高周波の時代にアナログが分かる電気屋は絶対に必要だ。苦しくても、電気屋としてなんとしても生き残りなさい」と言われたこと。 | ゲームしかして来なかった自分にも使命があるのかと心を打たれた。でもゲームをやめる気は一切ない。 |
20 | 大学 | Flash職人 | Flash職人として少々2chで有名だったため、紅白Flash合戦というイベントにお呼びがかかる。 Flash姉さんという一個人がかなり大きい会場を借りて、パブリックビューイングステージを作り、ひろゆき(ちょっと話した)を呼んで、大きいイベントを開催していた。 一個人にこんなことが出来るなんて知らなかったので感動した。 | 感動。 一個人であっても、多くの人と協力できる人はこんな大きなイベントを開催することが出来るのか! |
21 | 大学 | 劇団 | 役者の動きに合わせてオペレーターが映像を描くというシステムを組み、プロジェクター投影を舞台に使うことすら珍しかった時代に、音楽なしで役者と映像が同期するというステージを提供、評判を集める。 | 技術力で人をあっと言わせることが自分は一番楽しいのだということに気が付く。 |
24 | S社 | 新入社員 | 就職して新規事業開発プロジェクトに回されるも、「自社の既存技術を使った何かにするように」と全ての提案が却下される。 | 大手の非イノベーション体質を学ぶ。 |
25 | S社 | 劇団運営 | 高校からずっと一緒にやってきた劇団のメンバーと衝突。 遠方から通い続けるのも辛かったので、劇団を退団。 | ワンマンでは人はついてこない。 集まった人間それぞれが持つ特性から相乗効果を生み出すようなリーダーに変わりたいと強く感じた。 |
28 | S社 | 失職 | P社によるS社の吸収合併。 ブランドを守ると言いながら実際には守られず、社員も9割カット。 特許を大量に持ち長年企業に貢献してきた部課長が転職活動をする姿を見る。 | 大手に行けば安泰という時代が終わったことを実感する。 |
28 | U社 | 転職 | ずっと憧れていた開発の仕事に受かった。 帰り道の橋から見えた景色は一生忘れない。 小さい子供がいるのに受け入れてくれた会社には感謝しかない。 一生この会社に貢献しよう。 (※数年後、独立のため退社。笑笑笑) | 0歳児を抱えていても、実力とアピール力があれば転職余裕。 |
32 | U社 | プロジェクト主任 | 技術主任を任されたプロジェクトが無事に納品できたこと。 | システム、ハード、ソフト、メカ、全てを経験出来て感無量。感謝しかない。 |
33 | U社 | クラファン実施 | ・友人からの依頼品がSNSでバズる。 ・クラウドファンディングを実施する。 ・広報、営業、設計、製造、量産、販管、全てのフェーズを体験。 ・3時間で、100%達成、最終的に1200%を達成。 (勤務先とは関係なく、自分のプロダクトでクラファン実施) | 戦略ゴリゴリのやり方が芽を出してくれて嬉しかったし、本当に楽しかった。 自分の開発品も売れることが分かって嬉しかった。 納品キッツ… |
34 | U社 | 展示会説明員 | 海外の会社からの依頼で、日本で展示会スタッフを担当した。 日本語で説明すればいいと思ったが、結構外国人も来て、英語が話せない私はてんやわんやだったが、なんとかなった。 (勤務先とは関係なく、お呼ばれした) | 度胸で英語も何とかなる。 今回は一時的だったが、今後海外の会社との継続的な仕事もしてみたい。 |
35 | 自社CC | 起業家 | ・女性起業チャレンジグランプリ取得。 ・起業してすぐに渋谷区からの仕事依頼。 ・多くの起業家との出会いの中から今も仕事を依頼し続けてくれる起業家とも出会った。 | 全てのタイミングが一致する運命的な瞬間があるんだなぁということ。 |
36 | 自社CC | 代表 | ・CETEC出展の機会を得る(メーカー系で日本最大)。 ・お誘いで海外出展も叶える。 | 人とのつながりでどこまでも上に行けるのではないかという予感。 |
37 | 自社CC | 代表、エンジニア | アメリカの会社との長期契約の仕事が始まったこと | グローバルの道が開けた! これで私も国際ビジネスマン!英語話せないけどね!! |
37 | 自社CC | 職業訓練講師 | AI+IoTの職業訓練校講師をしている中で、数学をどこに使うかを分かったうえで勉強をすると数学が「嫌い→好き」に変わる人がかなり多いと知った。 特に女性の成績がいい。 | 数学を現実社会でどこにどう使うかをまとめた教科書の補助教材のような本をいつか出版したい。 どんな人でもきちんと学習をすれば、日本人総エンジニアとかも可能なのでは…? |
38 | AIJ | 起業家 | ・AI人材が揃った。 ・時代もAI全盛期で投資熱が熱い。 ・初期開発まで事務所代と人件費をバックアップしてもらえる体制がある。 ・外部営業人材複数の獲得。 | 新しいビジネスでまた全てのタイミングが一致する瞬間が来てしまった。 やるしかない。 |
意外とドラマあったやんけ。
38年って長いんですね。
単語を選ぶ
続きまして、以下から自社が大切にしたい価値を表すキーワードを5つ選ぶそうです。
悩ましいですねぇ。
強いて言うなら、達成、分析、本質、探究、打開、かな。
そして1つ前のプロセスで記述した出来事の中から一つずつ当てはめます。
キーワード | 出来事 |
---|---|
達成 | 学生時代から芝居をたくさん作ってきました。 絵画、漫画、ゲーム、演劇、、どんなジャンルの作品であれ、完成まで持っていける人はあまり多くないということを大人になってから知りました。 自分の一番の価値でありスキルである「達成できること」を強みにしていきたいです。 |
本質 | 起業のきっかけとなったビジコン優勝では、受託でやっていける本物のエンジニアであることをその場で示し、それを認めてもらえました。 また、大学で与えられた電気屋としての使命も、本物だからこその使命です。 新しい会社も本質を大事にしていける会社にしたいと思っています。 |
分析 | 学生時代の脚本賞常連も、クラウドファンディング1200%達成も、分析や戦略が実を結んだ結果でした。 分析をして戦略的に動いて手に入れた結果は、偶然に手に入れた結果より何倍も嬉しいものです。 これからもこの成功体験を多くの人と分かち合っていきたいです。 |
探究 | 海外の会社の仕事を請けるのは最初はとても怖かったです。 しかしグローバル化の為には挑戦する必要があり、自分の可能性を探求する必要がありました。 探究心を持っていれば道は開けるということを、新しい会社でも心に刻んでおきたいと思います。 |
打開 | 人と組んで仕事をすることをずっと躊躇っていました。 しかし、今の仲間と組んで会社作りを始めたら恐ろしいくらい全ての物事がとんとん拍子に進んでいます。 新しい扉を開くごとにこれだけ世界が広がるなら、これからはどんどん扉を開いていきたいと思います。 |
単純にキーワードを選ぶだけではなく、それに自身の体験を紐づけることで、自分がそれぞれのキーワードにどのような思いを持っているのかが理解できて興味深いです。
クールな人間だと思ってたけど、意外と私、熱いのかもなぁ、、
理念を文章化
5つのキーワードを全て使って、仕事において自分がやりがいを感じる理想の状態を言語化するそうです。
そして最後に「要するに…」でまとめた言葉を経営理念とするそうです。
私が選んだキーワードは、達成、分析、本質、探究、打開。
自分の状況やリソースを分析して、その時に発揮できる最高クオリティでのプロダクト完成やプロジェクト達成を果たした時にやりがいを感じます。
それにはあくなき探究心と本質を見極めるスキル、打開への諦めない心が必要だと考えています。
要するに…「成し遂げよう。」
もうちょい加えたい。
要するに…「成し遂げよう。数理は今、私たちの手の中にある。」
なんか偉そうになっちゃったけど、この「私たち」にこれを見てくれているあなたも入っているのです。
一緒に数学(っていうかAI)使い倒して日本を再生しましょー!
経営理念を支えるもの
続いて、経営理念を支える他の項目についても考えていきます。
ちょっとまだ言葉が練り切れていませんが、だいたいこのような方向性のピラミッドにしたいと思います。
経営理念 | 成し遂げよう。数理は今、私たちの手の中にある。 |
ビジョン | 日本の産業の再生、リプロダクション。 |
バリュー | 私たちは本質的なエンジニアリングと、それを意識せずとも気軽に使いこなせる環境を提供します。 |
戦略 | AI技術で、人の手足となるソフトウェア、ハードウェアを提供する。 |
戦術 | AIカメラで農業や工業の人員代替、AIモデルプラットフォームで様々な特化型AIを提供。 |
DAY1 総括
かっこいい理念が作れて大満足です。
自分が大事にしてることは分かっていたつもりですが、違うアプローチから出てきた言葉でも自分らしさが表現できたのは嬉しいですね。
DAY2 ビジネスモデル構築設計
2日目です。
1日目からかなりなボリュームだったので、ついていけるか早くも不安ですが、頑張ります。
今日は「経営者とは」からスタートです。
経営者の定義
収益を上げ・人類の発展に貢献する者
儲けだけでなく、社会の役にたって初めて存在が許される
経営者の3大原則
- 社会の役に立つことを約束すること
- 企業理念と事業が結びついてること
- 利益を上げ、税金を納めること
お金儲けのために会社を立てるのではないそうです。
社会の役に立つと宣言することが起業なのですね。
はぁぁ~、なるほどなぁ~、、
その後はビジネスモデルをフレームワークに沿って作っていくワークでした。
ビジネスモデルの検証
経営理念 | 成し遂げよう。数理は今、私たちの手の中にある。 |
サービス概要 | 利用者自身がAIモデルを作れるAIカメラと、そのAIモデルのマッチングプラットフォーム。 |
Problem | 製品の傷の検査や農作物のサイズ判定など、人の仕事をAIカメラで代替したいという需要がある。 しかし、AIカメラ内のAIモデルは基本オーダーメイドとなるため、高額で導入できない。 |
Solve | 高額となる要因の、AI学習作業を自分でできるツールの提供 |
Why Now | AIへの関心が高まっている。 AIを使いたい側も提供したい側も熱量が高い。 |
Why You | 数多くの受託開発を請けてきた経験+AIの知識。 AIエンジニアとのコネクション、県庁とのコネクション(農業従事者、中小企業工場と繋がりやすい) |
Strategy | AI学習者コミュニティーを経由したたくさんのモデルの投稿。 そこからの搭載AIを選んでダウンロードできるAIカメラとして、他のAIカメラと差別化。 |
サイト設計
サービス概要 | 利用者自身がAIモデルを作れるAIカメラと、そのAIモデルのマッチングプラットフォーム |
こんなヒトにお勧め | 自社でAIカメラを使ってみたいけど高くて試せない会社。 工場をもつ中小企業や農家。 |
サービスで得られること | 中小企業…人件費削減か、浮いた人材を別の高付加価値業務へ異動 農家…外国人実習生や農業体験者の活用 |
価格設定 | AIカメラ…月5万円のレンタル AIモデルダウンロード…30%フィー |
ペルソナ設計
出ました、ペルソナ。
ペルソナはサービスを利用する人を超具体的に、「ぇ、そんな設定までする必要ある!?」というレベルまで設定する作業です。
というわけで新会社のサービスを利用してくださる方のペルソナ設定です。
氏名 | 竹内裕二郎 |
年齢 | 54歳 |
出身 | 名古屋 |
住所 | 大阪府大阪市 |
所属 | 金属加工業社長 |
収入 | 1200万円 |
財産 | 土地建物・有価証券等、計7000万円 |
家族 | 奥様、東京で一人暮らしの息子、大学生の娘 |
性格 | 新しい技術を好む。好戦的。 |
強み | チャレンジ精神旺盛であること。 |
弱み | 設備投資で予算オーバーしがちであること。 |
座右の銘 | 克己 |
裕二郎はね、本当はアーティストになりたかったんですけど、お兄さんが海外に行っちゃって仕方なく親の事業を継いだんですよね。
結婚を約束した人とも別れてね。
でも元来アーティスティックな才能があるだけに新しいことにどんどん挑戦して、親の代で赤字だったのを脱したすごい前衛的な人なんですよ。
裕二郎の人生は泣けますよ。
ぁ、念の為申し上げますが、裕二郎はペルソナです。実在しません。
写真はフリー素材です。
顧客成長の法則
認知→リード顧客→おとり商品→本商品
それぞれへの移行数を分解・設計するのがKPIとのことです。
認知 | 自治体主催のセミナーでの告知、メディア掲載、営業委託、直接営業 |
リード顧客 | 資料請求や問い合わせ |
おとり商品 | AIカメラのお試し利用 |
本商品 | AIモデル+AIカメラの継続利用 |
ビジネスモデルの課題
項目 | 現状 | 課題 |
---|---|---|
将来性 | 今後AIの需要は確実に高まる。 | AI需要に応じてプレイヤーも多くなるため、早めに大きなシェア・認知度の確保が必要。 |
収益性 | 市場全体のAIカメラ需要に応じて収益も伸びる見込み。 | 認知度を高めないと選んでもらえないので、まずはリスクを負って認知度向上にコストをかける必要がある。 |
成長性 | 投稿されるAIモデルの増加に従って、ユーザー数の増加が見込める。 | 似たり寄ったりのAIモデルばかりになってはユーザーは不便なので、何かしらの選別基準が必要。 |
優位性 | AIカメラは良くあるが、AIモデルマッチングプラットフォームは存在しないので、そのシナジーに優位性がある。 | AIカメラをすでに開発運用している会社に真似されたらかなりまずい。 |
継続性 | AIエンジニア一人一人に声掛けしてモデルを作ってもらっている。 | 自然発生的に口コミで投稿が増えていくような仕組み作りが必要。 |
真似するビジネスを探す
ここでなんと、戸村さんからすごい資料をいただけます。
最近日本で大きくなった企業は、アメリカの既存ビジネスの焼き直しがほとんどだそうです。(悔しいけれど確かに、、)
だから「アメリカのビジネスを真似しろ!」ということで膨大なアメリカの既存ビジネス研究レポートをいただくことができました。
これはすごい価値です。
その中から自分に似たビジネスの企業を見つけて真似するようにとのことでした。
IoTカメラBranto
AIカメラの性能や使いやすさ、ブランディングそのものは
IoTカメラのBrantoを参考にすると良さそうです。
使っているシーンを想像しやすい動画は急務ですね。
位置情報サービスInnerspace
今後のAIカメラから派生させるサービス構想はたくさんあるのですが、そのうちの1つ不動産のマッピングサービスは、InnerSpaceと提携した方が早そうです。
全てを自分たちでやって利益を独占するのではなく、他社との協力体制を敷いてとにかくビジョンである「日本の産業再生」を優先して動きたいなと感じました。
その為には市場調査を常に行わないといけないですね…!
データ販売プラットフォームは資料の企業リストにはありませんでしたが、この辺りは既存サービスがいくらでもあるのでそれらを参考にしていきたいと思います。
DAY2総括
今までは行き当たりばったりでビジネスをやってきたので、こうしてきちんと企業価値をまとめる機会が取れて良かったです。
アメリカの既存ビジネスの真似をするために情報収集するというのは初めての考え方だったので、かなり勉強になりました。
対日本企業だと既存ビジネスとの違いを出すように努力しますが、対アメリカ企業ならむしろ丸っと真似しちゃっていいんですね。
目からうろこだわぁ、、
DAY3 ファイナンス基礎理解
3日目です。
アウトプット分量も多く、朝も早くて大変でしょうに、参加者の皆さんの熱量は高いままです!
戸村さんと富谷さんの運営のお二人も、質問にも気軽に答えてくださり、アウトプット資料も毎回すごく深く読み込んでくださって、本当に感謝です。
投資を受けるか受けないか
「あなたの企業を成長させてくれる投資家は誰か。」
この視点で投資家を選ばなくてはいけないとのことです。
また、
「資金調達とは、自社株を捨てるということ。」
視座によって選んでよいそうなのですが、自社株や利益を独占して自らが儲けることを優先するのか、それとも自社株を渡してどんどん会社を大きくして世の中に貢献したいのか、ということのようです。
今の会社であるチェリーチェーンは前者でした。
自社株100%自分持ちなのは、別に自分が儲けたいわけではないのですが、地元企業のIT問題解決の為には資本面でも自分自身が身軽である必要があったんですよね。
しかし、新しい会社は日本の産業全体の為にやっていく事業なので、会社規模を優先したいと思っています。
というわけで、資金調達は必須!
となると資金調達に関わる知識も必須ですよね。頑張ります。
億単位の調達を前提に話してくださっているので、規模感にも気合が入ります!
スタートアップかスモールビジネスか
自分のビジネスがスタートアップ/スモールビジネスどちらにあたるのか。
スタートアップは最初のマイナスは大きいけれど、後に大きく成長する。
スモールは最初のマイナスが小さいが、成長も小さい。
ただ、戸村さん曰くこれは視座の違いであって、飲食店が規模を大きくしてフランチャイズ展開すればそれはもうスモールとは言えないよね、という例を挙げてくださいました。
ただ、違いは参考になったのでその内容を挙げておきます。
スタートアップ型 | スモールビジネス型 | |
---|---|---|
成長方法 | Jカーブを描く。 成功したら、巨額のリターンを短期間で生むことができる。 | 線形的に成長。 そこそこのリターンを着実に得ることができる。 |
市場環境 | 市場が存在することが確認されていない。 不確実な市場環境の下で行われ、タイミングが非常に重要である。 | すでに市場が存在することが証明されている。 市場環境の変化は少ない。 |
スケール | 初期は少数だが、一気に多くの人に届けることができる。 | 少数から徐々に増やすことができる。少数のままで運用できる。 |
ステークホルダー | ベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家。 | 自己資金、銀行。 |
インセンティブ | 上場やBuyoutによるストックオプション、キャピタルゲイン。 | 安定的に出せる給料。 |
対応可能市場 | 労働の調達・サービスの消費があらゆる場所で行われる。 | 労働力の調達・サービスの消費される場所は限定される。 |
イノベーション手法 | 既存市場を再定義するような破壊的イノベーション。 | 既存市場をベースにした持続的イノベーション。 |
新しい会社AIJointはもちろん、スタートアップ型を目指します。
スタートアップはSEED、シリーズA、シリーズB、シリーズC、シリーズD、シリーズEを経て、シリーズF、上場、となっていくそうです。
このシリーズFへの出資が投資家にとっては一番利益になるところなのだそうです。
また、スタートアップが目指す先、ユニコーン企業についてもご説明いただきました。
ユニコーン企業とは:時価総額100億円を超える未上場企業。
うちは上場前に20億の純利を目標としているので、PER15倍(日本の平均)として、時価総額300億円…
ユニコーン企業目指して頑張ります!!
投資の基礎を理解する
出資と融資は異なる。
出資 | 融資 | |
---|---|---|
投資対象 | スタートアップ | スモールビジネス |
投資する人 | 投資家、VC | 銀行 |
投資視点 | 未来 | 過去 |
ベンチャーキャピタル(VC)とは
スタートアップへの出資者としてはエンジェル投資家やベンチャーキャピタルがありますが、その謎につつまれたVCについての説明がありました。
VCは投資家の資金を集めて、それをベンチャーに出資して、ベンチャーがExitすれば利益となるというビジネス形態です。(そこまでは知ってた)
管理費で2%と、Exit時20%という利益がVCに行っているそうで、VCは規模の大きさが収入に直結する為、一度ビジネスを始めたら抜けられないのだそうです。(へぇぇ~!!
我々スタートアップは、以下を心がけるようにとのことでした。
- 経営支援やExit支援が強いVCを選ぶ。
- 自分の分野に強いVCを選ぶ。
- 自分が投資家になったつもりで考える。
- 投資家は企業理念やビジョンに投資するので、それらをきちんと組み立てる。
- 「投資してください」と言うのではなく、「投資させてください」と言わせる必要がある。
- 一回の調達で吐き出していい株式は15%まで!
ここで戸村さんに質問させていただきました。
「アタックしたいVCがいるのですが、問い合わせフォームがありません。どのようにアタックすればよいですか」
下記のご回答でした。
「人づてです。あなたは道端の何者か分からない人から出資してくれと言われてお金を出しますか?」
確かに…!
どこに行ってもアホっぷりを晒すことで定評がある(当社比)浜田ですが、ここでも見事やらかしました。
最後までちょいちょい戸村さんが「…なので、問い合わせフォームはないんです」と話題に挙げてくださったので、ここはひとつ皆様、「問い合わせフォームの浜田」で覚えていただければと存じます。
VC選定
ここでまたもや戸村さんからすごいものをいただけます。
VCリストです!
ここから自社の経営理念やビジョンにマッチするところ、シナジー効果が見込めるところ、応援してくれそうなところなどを探すとのことでした。
企業名 | 概要 | 選んだ理由 |
---|---|---|
SoftBank Vision Fund | SoftBankの子会社であるSoftBank Vision Fundは、成長段階をリードする企業に1億ドル以上を投資しています。ファンドが投資する分野には、モノのインターネット、人工知能(AI)、ロボット工学、通信インフラストラクチャ、電気通信、計算生物学、バイオテクノロジー、クラウド技術とソフトウェア、消費者向けインターネット事業、金融技術、およびモバイルアプリが含まれます。この基金は、ソフトバンクの能力を拡大し、ソフトバンク2.0への進展を加速することを見越して、技術の進歩を促進するように設計されています。 | 決算報告でAIへの投資を全面的にアピールしているソフトバンクの子会社であるため、AI分野への積極的な投資が見込まれる。 また我々が使用しているメインデバイスの会社NVIDIAとも関係が深いため、シナジーがあると考えられる。 |
DEEPCORE | DEEPCOREは、技術で世界を変える志を持つ挑戦者を起業家として育成する、 AI特化型のインキュベーターです。 ビル・ゲイツ スティーブ・ジョブズ イーロン・マスク 命をかけてビジネスに挑む起業家たちの熱意は、いつだって世界を変えてきました。 しかし、今の日本はどうでしょうか。 世界を変えることはおろか、その源泉である起業家の数も少ない。このまま起業家が増えなければ、日本に成長はないでしょう。 DEEPCOREは、AIに特化したインキュベーション事業で日本の起業家を増やします。 若く優秀な起業家を育て、世界を変える「CORE」になることを目指します。 | こちらも同じくソフトバンクが母体企業で、AI特化の出資を謳っている。 また、今の日本を憂いて心配する気持ちも我々と同じである。 |
合同会社テックアクセルベンチャーズ | 同社は50億円を運用しており、”コアテクノロジー” を有するシード、 アーリーに積極投資を行う。投資対象となる領域はIoT、 AI、 ロボティクス、ヘルスケア、 スマート農業、社会インフラ、革新的製造プロセス 等。 | コアテクノロジーを重視してくれているので、我々のバリューと合致する。 |
東京電力ベンチャーズ | 同社は、「ユーティリティベンチャー」の創造にチャレンジし、生活に欠かすことができないユーティリティビジネスをよりイノベーティブに進化させている。急速に進展する分散型電源や蓄電池、デジタル技術などエネルギー分野の革新はもちろん。 高齢化、少子化、防犯など現代の様々な問題・課題の、アイデアとテクノロジーによるスピーディな解決を目指している | 電力会社とやっていきたいプロジェクトもあるので、話はしてみたい。 また、AIカメラは少子高齢化を解決するツールの一つであると考えているので、その点でも視点が合致すると考えられる。 |
双日 | 同社は、総合商社として、自動車やプラント、航空、医療インフラ、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに事業を行っている。 | 知り合いがいるので声をかけやすい。 商社さんとタッグを組むと展開が速いので、一社は商社さんと絡みたい。 |
リストアップしたところで、どこも問い合わせフォームはないので(笑)、人脈が繋がりそうなところからアタックしていくのが良いのかな。
DAY3総括
今の会社は投資も借り入れもなく4期目が終わりそうなので、本当に投資周りの知識がなかったのでありがたかったです!!
ちょうど資本政策を作るために色々勉強していたところだったので、まだ知識は足りない状態ではありますが、資本政策を作ってみようと思います。
DAY4 資金調達資料設計
DAY4です。
ついにプレゼン資料作りです!
今までのプレゼン資料は自分のスモールビジネスの為の補助金資料が多く、それとは記載する内容が全然異なります!
シード投資家がピッチする時のポイント
Airbnbの資金調達資料が評判が高いという事で、その資料から記載内容を勉強します。
ページ | テーマ | 内容 |
---|---|---|
1 | ミッション | ホテルのあり方を変えるんだ! |
2 | プロブレム | ・ホテル予約は高額。 ・その都市の文化から乖離している。 ・一般人がお客さんをホストするのは困難。 |
3 | ソリューション | Webプラットフォームでホストが旅行者をホストすると以下が解決する。 ・旅行客がお金をセーブできる。 ・ホストがお金を稼げる。 ・文化の共有ができる。 |
4 | 市場検証 | 競合サービスがどれくらいユーザーを抱えているか |
5 | 市場規模 | 投資家はピッチする人のビジネスの市場規模を知らないので、スライドに入れる必要がある。 |
6 | プロダクト | ユーザー体験をビジュアルで見せる。 検索して、レビューを見て、予約、という3ステップ。 |
7 | ビジネスモデル | どうやって収益を上げていくか。 流通価格から、このくらいの収益が出ますよという詳しい数字。 |
8 | ストラテジー | ビジネス加速の為の戦略を説明。 イベントを開いて、有名企業と組んで、ユーザーを増やす。 |
9 | 競合 | 2軸を用いて、自社が一番いい位置にいることを示す。 |
10 | アドバンテージ | 競合に比べての自社の見込みを表記。 |
11 | チーム | どれほど優秀なチームで経営していくのか。 |
12 | プレス | どのようにメディアから賞賛されているのか、盛り上がっているのかを表す。 |
13 | ユーザーボイス | 自社サービスを使った人がどれほど満足度を得られているのか。 |
14 | ファイナンシャル | トランザクションと売上 |
このように、誰でも分かるように極めてシンプルに綺麗に紹介できているのがAirbnb。
成功した企業ってシンプルで研ぎ澄まされているものなのですね。
成功した企業の共通項目
続きまして、成功したシリコンバレー30社の資金調達資料に共通した10項目を教えていただきました!!
1.課題に対するインサイト
自分がどれほどそのマーケットに対して他の人と比べて深い洞察があるか。
2.問題と解決
課題に対してどう自分たちが解決していくのか
3.なぜ今か
なぜこのタイミングでこのビジネスがドライブする必要があるのか。
4.なぜ自分たちか
どういうストーリーを持ってこの課題を解決したいのか、それを心から思っているか。
(諦めないかどうかは原体験から見えてくる)
5.ビジネスモデル
儲かるかどうか、どう収益を上げていくか
6.成長戦略
ドライブさせていく戦略は立てられているか
7.競合優位性
他社と比べて競合優位性はあるか。
8.パートナー企業はいるか。
パートナーやユーザーがどれほど見つかっているか。
(大企業ロゴは投資しやすい)
9.クライアントの声
どれほどユーザーに満足してもらっているか、市場にフィットしているか。
10.調達規模とそのお金を何に使うのか
資金調達の為のスライドなので、必要。
この情報もすごいなぁ、、
言われないと気付けないことばかりをご指摘いただきました。
その他ちょっとしたポイント
理念やストーリーが大事。
もっと話を聞かせて欲しいところで留める。
なんで今か、なんであなたか、何故それが人類のためになるか。
まだ現実になっていない世界をいかに現実と思わせるか。
例:チャットワークは、チャットで仕事をするという未来がさも当たり前のように語った。
プレゼン資料第一弾
3分ピッチなので勉強したこと全ては詰め込めませんでしたが、大事な部分、何故私なのかということを普段よりアピールしてみました。
また、可能な限り平易な言葉で作っている(つもり)です。
プレゼンへのフィードバック
なんと資料を作った当日夜にすぐフィードバックの機会をいただけました!
直接戸村さんが指導してくださいます。
こちらのYoutubeです。
私は城戸さんの後の2人目です。
他の人への助言も含め、勉強になったことメモ。
・話すように書く byポールグラハム
専門家じゃなくてもわかるようにプレゼンする人に投資が集まる。
・一点集中
やりたいことが複数ある場合は、最初は一点集中、マイルストーンの中でやりたいことを実現させていく。
スタートアップは、大手が一年かけることを一週間でやらなくてはならず、失敗も許されない。
故に一点集中で!
・2万人に1人になる。
同じアイデアは2万人が持っている。
2000人が人に語り、200人が形にする。
10人が評価を受け、最後の1人が市場を独占する。
一点集中のために
私のAIカメラは農家さんにも中小企業の工場ラインにも使えるものなのですが、まずは一点集中ということで農家さん向けにやっていきたいと思います。
・農家さん向けの方がウケがいい。
・山梨は農家さんと繋がりやすい
(現に最近、県庁主導の農家さんとエンジニアを繋ぐコミュニティもできた。)
・農家さん向けの話は理解してもらいやすい。
戸村さんからアドバイスいただいたストーリーは
「食料自給率が50%を切っているのは先進国の中で日本と韓国だけ。
日本は農業環境がいいにもかかわらず、環境が良くない韓国と同水準。
また、後継者もいなくなっている。
ロシアとウクライナの戦争からも食料自給率の上昇が急務であることは、ほとんどの日本人の課題感になっていると言ってよい。
農家の業務効率を上げることで、食料自給率を上げていきます。」
なるほど、そこに訴えかけるんですね!
それにしても戸村さんはすごい知識量ですね。
日本の食料自給率が低いことはもちろん知っていましたが、韓国が同率で低いなんて知らなかった、、
プレゼン資料修正
アドバイスを受け、農業よりのプレゼン資料に変更しました!!
これで明日のプレゼンに挑もうと思います。
明日は人数が多いので、グループを作ってそのグループ内でプレゼンし合い、決勝に進める人を皆で相談して決めるそうです。
うーん、自信ないなぁ。
自分のビジネスはもちろん自信ありますしゴリゴリやっていくんですけど、私つい他の人応援したくなっちゃうタイプだからなぁ。
今回一緒にフィードバック受けたメンバーがグループにいたら、多分譲っちゃうわ、、
だって皆さん本当にいいビジネスやられてたし。
すでにZoomする約束した方とか会いにいく約束した方とか出来たので、本当にこの進撃のWEEKは最高ですね!
一応グループ責任者任されているので、明日はしっかり仕事を果たしてきたいと思います!!
DAY5 投資家に投資交渉
最終日です。
長かったようで短い5日間でした。
事前のプログラム説明では投資家への投資交渉となっていますが、実際は同じ進撃WEEKのメンバーや卒業生、ハックジャパンファミリーの皆様へのプレゼンでした。
優勝者には別途投資家へのプレゼンチャンスが開かれるそうです。
さぁ、優勝者はいったい誰になるのか!?
5日間を耐えてきた同志という想いがあるので、誰になっても嬉しいなぁ。
プレゼンの流れ
今回人数が多いので、ブレイクアウトルーム6部屋に5人ずつくらいで分かれて、それぞれの部屋で予選プレゼンと投票が行われました。
その後、メインルームに戻ってきて決勝という流れです。
それぞれのルームには責任者が任命され、事前に録画やタイムキーパーとしての準備を行います。
私はルーム責任者に任命され、事前準備も練習もしたのですが、ご指示いただいた録画方法だと画面共有が切り替わる度に録画が終了してしまうこと、自分がPC操作を行っても録画が中断されてしまうことが判明しました。(どこかに設定方法あるのかも)
ですので、ルーム責任者に任命された人は別PCからもう一人録画専用の自分を入れた方が良いかもしれないなと思いました。
同じルーム責任者で録画成功している方々、どうやりましたか?
とりあえずは緊急施策で、一人ずつバラバラにプレゼンを撮影、私の分は他の方に録画してもらうことで乗り切りました。
プレゼン予選
Room3の皆様は
- オーダーメイドキャビンの大橋さん
- ベトナムの地方の課題解決プラットフォームの稲葉さん
- バーチャルオフィスSpaceWiseの邱(きゅう)さん
- ワンストップ家事代行の留岡さん
- AIカメラ+AIモデルプラットフォームの浜田
でした!
皆様、ビジネスへの想いや「なぜ私か」がはっきりしていて、すごく勉強になりました。
そしてなんと、Room3の皆様のご推薦で、決勝に進めさせていただけることになりました。
本当にありがとうございます。
プレゼン本選
本選に勝ち進んだ方々は
- 意欲ある地方公務員プラットフォームの山本さん
- ワンちゃんの鼻紋認証NoseIDの韓さん
- AIカメラ+AIモデルプラットフォームの浜田
- 空き家再生ワークショップのカルロスさん
- フィリピンのデータサイエンティスト養成とマッチングの中村さん
- 全ての頑張るママへの贈り物MamaLady Boxの明石さん
でした!
ここまで来るとさすが、どれも素晴らしいビジネスばかりですし、「やる」ことに迷いがある人がいなくなってきます。
それよりも印象的だったのが、フィードバックに参加した人や5日間の中で発言や質問が多かった人、朝一でログインしている人など、見慣れた顔ばかりになっていたことです。
なんとなくこの辺の「やる気」が周りを巻き込んでパワーにしたのではないかなと感じました。
さて、そんな中でも最終的に優勝したのは誰だったのか!
それは…
全ての頑張るママへの贈り物MamaLady Boxの明石さんでした!!
私の説明に間違いがあってもいけないので、事業内容の説明は割愛いたします。
気になる方はMamaLadyのホームページをご覧ください。
今利益になっているかどうかではなく、今利益が出ていなくてもたくさんのユーザーがいること。
つまり、マーケットフィットしていることは確実で、あとはどうスケールさせるかとかマネタイズはどうするかの問題になっている状態まで行っている方が選ばれたという印象です。
(もちろん理念も素晴らしかったです!)
そういう意味では今回選ばれた明石さんやワンちゃんの鼻紋認証の韓さんがズバ抜けてた印象です。
とても勉強になりました、ありがとうございました!!
最終日のプレゼン大会は、参加人数にもよると思うですが、今回は7時から9時くらいまでかかったので、今後進撃のWEEKに参加される方は午前中はスケジュールを空けておいた方がいいかもしれません。
私も選ばれたよ!!
優勝はできませんでしたが、私も賞をいただきました!
アウトプット賞です!!
ありがとうございます!!
商品は戸村さんとのお茶会!!
やったぁぁぁぁぁ!!!
これは授業の後のアウトプットが一番良かった人に贈られる賞とのことです。
つまりこのブログ記事ですね。
まぁ、そりゃ、ね、、
今の時点で16,000文字あるしね。
進撃のWEEK参加予定でここを見られている方、ご安心ください。
アウトプットはするように言われますが、こんな文章量は必要ないのでどうかご安心を。
結構皆さん、学んだことをサラッと端的に書いておりました。
アウトプット賞をいただいた理由としては、「インプットとアウトプットのバランスが良かった」とのことでした。
進撃のWEEKが求めるアウトプットは、授業内容を端的にまとめることではなく、そこから自分が何を学んでどう生かすことにしたかの「あなた」の部分が必要であるようです。
全体総括
かなり密に凝縮された5日間でした。
しかしだからこそ「頑張って乗り越えた」同志として繋がれた方もおり、感謝感激です。
学んだことは、ビジネスプランより何より、やる人の「想い」が大事なのだということでした。
今までのスモールビジネスからステージを上げなくてはならないこともあり、私は今は冒険の連続なのですが、その中で「想い」を持って大きいステージで挑戦したい方々と出会えて本当に嬉しく思っております。
衛星データ利活用で今後色々シナジーを起こせそうな城戸さん
倉庫リノベの為、勉強させていただく予定のカルロスさん
データサイエンティスト育成の方向で協力していきたい中村さん
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
特に城戸さんはご本人かなり素晴らしいビジネスプランだったのに、明石さんのプランが素晴らしいから場を譲ったとのことで、本当に人間的にも素晴らしい人なんだと感動しました。
城戸さんのお力になれることは私なんでもいたしますよ!!
そしてこの場を作ってくださった戸村さんと富谷さん。
本当にありがとうございました。
進撃のWEEKが今後も長く続き、多くの起業家の助けになっていくことを心から祈願しております。
インフォメ
ここを見て進撃のWEEKに興味が出た方はご連絡いただけますと幸いです。
卒業生からの紹介であれば参加できるとのことでした。
今後の展開
AIJOINTとして来年会社をたてる予定です。
ドメインは取り、マッチングサイト部分を作り込んでいます。
AIカメラは動作は大丈夫なのですが外装を作らなければならないのと、実地検証が足りていないのでそれを行っていきます。
そして最低限のAIカメラとAIマッチングサイトを完成させた状態でVCか投資家のところに交渉に行き、会社を立てる段階から資本政策や経理部分を綿密に作り上げていきたいと思っています。
全ては上場のためです。
日本の産業を変える為、どうか応援をよろしくお願いいたします。